
日本酒を使用した清涼飲料水販売について
質問【相談の背景】日本酒が海外、外国人にも大変人気の中、老舗酒蔵さんと協業して、この度、酒販免許を取得して国内だけなく、海外に向けても日本酒を販売する事業を行う予定で準備を進めています。その中の商品の1つとして純米大吟醸の日本酒をノンアルコールにして(もはやお酒でなく清涼飲料水ですが)販売できたら面白いかと思ってますが国税庁のHPを見ると、「純米吟醸酒」や「純米大吟醸酒」といった特定名称の清酒の表示は商品名ではなく、その使用には国税庁の「清酒の製法品質表示基準」に従う必要があるとあります。【質問...