mlo

blog

事務所のみどころ

事務所に来訪する方のほとんどは,少なからず不安を抱えていらっしゃいます。 不安を抱えたまま,感情的なままでは,適切な判断をすることは不可能です。 より冷静に客観的に相談や打ち合わせをするために各種工夫をしていますが,その一環で,リラックスできる環境を作ろうとしています。 その一つとして,私の好きな石(鉱石)をおいています。 研磨されデザインされたjewelryよりも,素朴な原石が好みで,安価なものを並べています。石は,常に変化し続けるもので,キラキラしているものも,そのう...
blog

AIでテーマソングを作りました。

AIの発達は日進月歩。 水越法律事務所のwebの文言を入れるだけで,タイトルも含め,あっという間にテーマソングが完成です。 お好きなものをどうぞ。 弁護士の心意気 (The Spirit of a Lawyer) 心に残る法的サポート 肝に銘じて (Remember in Our Hearts) 相談してよかった (Consultation Was Worth It) 弁護士の仕事もAIに代替されるなどと言われることもあります。 弁...
new

年末年始の休業

2023/12/29-2024/1/4までお休みさせていただきます。
法人業務

展示会でのガラポンによる抽選について

質問 【相談の背景】 弊社はある業界の商社をしていますが、この度仕入先のメーカーに出展してもらい、弊社主催で展示会の開催を予定しています。 その際に、各メーカーブースを3つ以上訪問した来場者に対して、ガラポンによる抽選会を実施したいと考えています。 景品はお菓子セットや電気ケトル等の数千円~15,000円程度の品物の予定です。なお、景品は普段の取引上の商品とは全く関係ありません。 【質問1】 このガラポンによる抽選、または景品は景表...
未分類

freeサインの有用性について

質問 【相談の背景】 現在、自社の電子契約システムとしてfreeeサイン(Lightプラン)を採用しております。 契約書(主に業務委託契約書と機密保持、借用書の類)を法人個人に対して締結しているのですが、この有効性に対して2つ疑問がございます。 1.契約成立=双方の合意を証するために「メールアドレスで相手方を特定し」「タイムスタンプを付与することで合意日時を証する」と説明があるのですが、例えば先方でメールを傍受され合意を押された...
業務

数額の問題の著作権について

質問 【相談の背景】 数学の教科書を企画しています。 理論や応用に加えて「問題」をたくさん掲載します。 問題には、過去の入試問題や数学コンテストの問題も含めます。 それが試験問題に関する何らかの権利(主に著作権)に引っかからないかどうかというのが懸念事項です。 【質問1】 そもそも数学の問題に著作権はあるのか? 例.京都大学の入試問題の「tan1°は有理数か?」 【質問2】 改題は著作権の侵害になるか...
法人業務

ttps://booth.pm/ja/items/4135273

質問 【相談の背景】 相談の背景としまして、現在ミャクミャクくん という大阪万博で使うキャラクターの展示物のお仕事発注を受けまして、その3Dキャラクターモデルのフリー素材をBoothというサイトでフリーダウンロードして、 社内での確認目的で現在制作中のアプリに組み込もうとしています。(現在アプリのプロトタイプ開発のため、3Dモデルのクオリティは求めずに安いフリー素材で対応できないかどうか検討しているところです) 【質問1】...
IT

口コミサイトの法的問題と責任について

質問 【相談の背景】 口コミサイトを運営する予定です。 A店の口コミはA店以外のユーザーが閲覧できるよう(A店は何を書かれたかわからない)にした場合、法律的に問題はありますか? 【質問1】 また、誹謗中傷などと捉えられた口コミがあった場合、サイトが訴えられますか?それともその口コミを書いた人でしょうか? 弁護士の回答 岡田先生のご回答のとおりだと思います。 補足すれば サイト運営...
個人業務

仕組債[EB債]をやめるには?

質問 相談の背景 12月の末に、取引のある銀行員から同じ関連会社の証券会社のすすめで、仕組債を契約してしまいました。ただ契約するまで、仕組債、もしくはEB債とは一度も聞いたことはなく、債券とだけ言っていました。そして、ありとあらゆる営業トークで、例えば今銀行に預けてても、金利が安い。これは7%から9%の利金がおこづかいみたいに入ってくる。手数料は全くない。この会社は今登り調子で、ノックインはまずない。等言われました。そして、仕組債とは知らずに契約してしまいました。...
クリニック・医院

調査嘱託を依頼された場合の対応について

質問 【相談の背景】 病院で事務をしています。今まで裁判所からの送付嘱託を何度も受けていましたが、今回初めて調査嘱託の依頼を受けました。当院では、送付嘱託の場合、患者本人の同意書が原則必要で、料金も発生します。 カルテの期間によってはかなり高額になります。 【質問1】 同じように、調査嘱託でも患者の同意書は請求できますか? 【質問2】 費用も請求できますか? 【質問3】 請求先は裁判所になるのでしょ...
タイトルとURLをコピーしました